自由と無責任は全く逆のモノ

自由な時間は自由だ。
確かに間違っていない。

では仕事が15:00からあるのに朝の9:00から先輩がプライベートでやっている副業の仕事を助けてくれと言われた。
仕事以外は自由だし楽しそうだから手伝い行った。

かなり疲れたが15:00からちゃんと仕事に行った。

そこで本当にいつものポテンシャルは仕事場で出せるのか?
副業の手伝いで怪我をしない保証はあるのか?
その副業の仕事場に向かうまでの前後に事故らない保証はあるのか?
本家の仕事場でポテンシャルが下がった部下の労働力を先輩は会社に保証するのか?
ポテンシャルが落ちた人の分の仕事を、仕事だけの為に調整してきた人にカバーさせる事、足を引っ張ることを、頼んだ方も行った方も失礼だと感じないのか?

それとも俺は呼んだけど「来たのは本人の自由」だからと誘うだけ誘ってそこは来た奴任せでほったらかしなのか?
呼んだ奴も行った奴もこれが本当に自由なのか?

僕は自由って言葉を簡単に使う人が嫌いです。
だって自由は凄く責任が大きい事だから。

自由を簡単に使う人の自由は自由ではなく「無責任」なだけです。

だって自由には拘束よりも遙かにでかい責任が伴う。
例えば盗塁のサインが出て、盗塁に失敗してもそれは監督の責任だ。しかし「フリーで走っていいよ」と言われたら大概の選手が走らない。「失敗したらどうしよう・・・」と怯えるからだ。

これが自由の重さだ。これが本当の自由だ。
だから後先考えない自由は無責任なだけであって決して自由ではない。

このブログを読んでその意味に気付けたのであれば明日から自分の行いをもう一度よく考えてみてください。
そして特に自分が大事にしている物にはもう一度よく考えてあげてください。それが夢でも趣味でも恋人でも家族でも。

もしも無責任な野球がしたい人は滋賀カープスをすぐに離れてください。僕はそんな人にノックは打ちたくない。頑張る奴に一本でも多くノックを打ってやりたい。
ここは無責任と言う言葉に逃げずに一生懸命野球に向き合う場所です。それが滋賀カープス漢の道。
今週の動画はチーム事情があり無しとなります。

滋賀県大津市湖西の草野球チーム滋賀カープスでは新規メンバーを募集中です。
※現在多く見える選手メンバーですが来年度は多くの選手が就職で離脱しますので絶賛メンバー募集中です。
マネージャーさんも大募集中です!カメラマンさんも募集中です!ともにこの滋賀カープスで熱くなってくださるマネージャーさん待っています!
メンバー&マネージャさん募集に興味ある方はコチラよりご応募ください→募集要項

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA